CODE FESTIVAL 2014 参加記

CODE FESTIVAL 2014 本戦に参加してきました.
以下,ほぼ殴り書き.

予選A

出てみたら12位で予選通過した.
Mi_Sawaさんが面白かった.

予選B

予選Aで通過していたので,気楽に出る.6位タイ.
Mi_Sawaさんが面白かった.

本戦前日

前泊組なので前日に東京入り.
@hotpepsiさん,@Darseinさん,@kyos1704さんとともにご飯を食べに行く.
カレーを食べたら胃の容量的な限界を感じたので,3人と別れてホテルに戻る.
夜道なので気をつけていたが特に何もなかった.

本戦1日目

@Darseinさんが隣の席だった.
この時点で@DarseinさんとのPokeが連続5700回くらいだったので,6000を目指すことにした.
普通に達成した.間近にいる人とPokeするのは楽しい.
その他,数人の参加者とPokeした.@tsunenarazuさんごめんなさい.

本戦開始直前

FA賞とLA賞があるということが公表される.
ルールの穴を突いてみる.オープンコンテストへの参加が認められる*1

本戦(本番)

問題と順位表はこちら

コンテスト開始.
とりあえずABCDEを普通に解く.
F以降,難易度が急激に上がっていて驚く.
とりあえず問題を一通り読んでみる.
Fはピンと来ない.
Gは素因数分解まで自明だけどそれ以降さっぱり分からない.
Hはよく分からない.
Iはクエリ先読み+平面操作+LCAでできそう.実装つらそうだった.
Jはどう見ても最終防衛っぽい.
というわけで,この時点でできそうなのがIだけだった.絶望.
仕方がないのでIを書くことにする.頭付いていないので,45度回転を思いつけなかった*2
バグらせながらも何とかサンプル合う.通らないだろうと思いつつ提出.通る.すごく驚く.ついでにFA賞らしかった.それとパーカー確定.
Fを考えてみる.サンプルから,こんな感じかなぁと思いつつ書いてみる.提出する.通る.
Gをググったり*3Hを考えたりしたけど,解けない.
諦めて,用意された軽食を食べる.ゆで卵剥くのはどう考えても面倒なので手を付けないことにする.
そのまま終了.

結果発表

順位表(凍結)を見た感じ30位以内は確定っぽいので,上海ツアーは行けそうだなーと思いつつ結果発表を待つ.
21-30位にはならなかったので賞金は貰えそう.嬉しい.
11-20位でも名前が出てこなかったので,賞金>パスポート取得費用が確定.嬉しい.
6位になっても名前が出てこなくてやべぇってなる.
5位でようやく名前呼ばれる.エキシビション出場することになってうあぁってなる.

解説

Hは諦めずにもうちょっとちゃんと考えれば糸口がつかめたかもしれないと思う.ちょっと残念.
Iはやっぱり45度回転させるべきだと思った.

フードタイム

肉がどう提供されるのか気になっていたけれど,割と普通だったので安心(?)した.
あと,少量ながら野菜もあったのは嬉しい.

診断人さんのニコ生

面白かった(小並感)*4

エキシビション

問題はこちら
準備のため早めに会場へ.このせいでライトニングトーク見られない.つらい.肉LTとnotさん見たかった….
1時間で2問と聞いてあっ…(察し)ってなる.
コンテスト開始早々,準急さんのタイピング音が聞こえてきてやばすぎでは…ってなる.
とりあえずA問題をてきとーに書いて投げてみる.案の定WAなのでもっとちゃんと考えてみることにする*5
色々紙に書いて実験してみた結果,次の仮説が生える:

  • 与えられたグラフから,3つ組に関係しない辺を取り除いたグラフを,Gとする.Gのすべての連結成分をクリークで置き換えたグラフをG*とする.このとき,G上で目的の遷移が可能 iff G*上で目的の遷移が可能.

G*での判定は,実際に遷移をてきとーにシミュレートしてみればできそうだった.
という感じの方針で書いてみる.終了5分前に提出.通る.嬉しい.
残り5分でできることはさすがに残っていなかったので,clarでたこ焼き乞食してみる.
終了直前に準急さんがBを通していてやべぇってなる.終了.

2次会

楽しかった(小並感).
ホテルに戻ったのが0時半頃だった気がするので,寝坊しそうな気がしていた.

本戦2日目

なんとか起きる.つらい.
用意された軽食を食べる.おにぎりおいしい.

朝プロ(Hard)

問題はこちら
A読んでみる.分からない.
B読んでみる.自明っぽい.普通に通る.
頭回っていなくてA考えるの面倒なのでググるこんなページが出てきたのでそのまま書いてみる.通る.
Cは定数倍やばそう.つらいので解かないことにする.
Dはスネルの法則っぽいがどう考えても解けそうにないのでやめる.
後で聞いてみたら,Cは普通に2次元累積和で間に合うらしかったので,書けば良かったと後悔.
それと,Aは普通に思いつくべきだった.つらい.

コンテンツ色々

ご飯食べた後,colunさんのトークライブを見に行く.
折角だからと書道コーディングもしてみる.今流行りのis_uruuを書いてみる.
秋葉先生のトークライブを見に行く.リプライ投げればスクリーンに流れるらしいと聞いて,男の娘喫茶*6について聞いてみる.満足.
秋葉先生のトークライブを途中で抜けて,ライトニングトークを聞きに行く.
山本さんとtokoharuさんのLTを見る.面白かった.りんごさんのLT(?)を見る.なんだ,これは…(困惑).
残った時間でimosさんのトークライブを見に行く.imos法の解説は役に立つかもしれない.

チーム対抗リレー

結果はこちら
チームに@japljさんがいてやべぇってなる.
ルールを見る.途中で交代不可というのがどう見てもやばそう.慎重に行かないとダメっぽい.
チーム戦略としては,2人ずつ5グループに分かれてA-Eを担当することになる.私ともう1人はEを読むことになる.
問題文を読む.マンハッタン距離とかランダムとか出てきてやばそうに見える.最後まで読むとなんだこれは…ってなる.自明だった.
ペアの人が詰まりそうな気がしたので,おせっかいかと思いつつ紙にコード書く.
自分の担当が終わったので,F以降を読んでみる.Jだけ明らかに難易度おかしいように見える.
色々あって,Iを担当することになる.色々バグらせたので10分ほどかかる.サンプル合ったので提出.通る.緊張感がやばかった.とりあえず戦犯にはならなかったようなので一安心.
と同時に,Jが既に解けていたらしいので,@japljさんがコード書きに行く.1分でACして全完.3位.
解法聞いて後でじっくり考えたらなるほどなぁ…という感じだった.

帰宅Phase

名残惜しいと思いつつ帰宅.
ポケモンジェットだった.

まとめ

とても楽しかったので来年あるなら参加したい.
そのためにはアンケートを書かなければならない(義務).

*1:個人的にはメリットがなかったので参加しなかったが,@nikollsonさんあたりはLA賞絡みで参加していたようだった.

*2:このせいで実装量が40行程増えた.

*3:Multiplication Magic Squareという概念らしいことは分かった.

*4:yellow+target <<(超えられない壁)<< target と思ったのは内緒.

*5:TLEも出たが個人的にはどうでもよかった.

*6:正確には男の娘バーだったらしい